団体鑑賞のご案内
釧路市立美術館では、展覧会にあわせた講演会、ワークショップ、ギャラリートークの実施などのほか、教育普及事業としてアートスクール事業や、団体鑑賞の特別プログラムなども組んでいます。お気軽にお問い合わせください。
【重要】新型コロナウィルス感染予防のため、教育普及事業の一部(特別プログラム)を当面の間、開催中止といたします。また、団体鑑賞・アートスクール事業は、人数制限を行います。
●当面の間、中止となる事業●
各種工作教室、バックヤードツアー
●人数制限を行う事業●
団体鑑賞およびアートスクール事業の受け入れ⇒20名まで、まなぼっと号の利用、ペキタ工作広場
※入場時に時間差入館をお願いします。
※今後の市内近隣の感染状況によっては、スケジュールや受け入れ事業、イベントなどについて変更になることもございます。
美術館に行こうー団体向けプログラム
●アートスクール事業● 学校(教育活動)でのご利用
学校の授業や教育活動で美術館をご利用をお考えの皆様に向けてのご案内です。美術館賞はもちろんのこと、美術館の裏側を見るツアーや体験工作などのオプションも気軽にご相談ください。また、バス「まなぼっと号」(定員40名/引率含む)による送迎を含み、バス利用料・観覧料は無料です。バスは先着順になっております。部活などの鑑賞でも利用できます。
●団体鑑賞● 研修や一般団体でのご利用
研修やご旅行などの団体での美術館利用をご利用の皆様へのご案内です。10名以上で団体料金となります。また、簡単な展覧会の見どころ解説(別室)や造形体験などのオプションもご相談いただけます。お電話で日程やご希望をお問い合わせください。日程が決まりましたら、申込書をお送りください。
オプショナル・プログラム(当面の間、中止いたします)
展覧会の鑑賞とあわせて、皆様の美術体験を深めるための団体向けのプログラム(希望制)を用意しています。ご希望される場合は、事前に美術館までご相談をお願いいたします。
電話番号:0154-42-6116(9:00~17:00 月曜日休館)
鑑賞サポート(当面の間、中止)

内容 | 鑑賞する展覧会についてご紹介します。 |
対象 | 小学生以上〜一般 |
所要時間 | 10分〜30分(相談に応じます) |
定員 | 10名〜50名 |
場所 | シアタールーム(大人数の場合)もしくは美術館ロビー |
費用 | 無料 |
バックヤードツアー(当面の間、中止)

内容 | 普段入ることができない美術館の裏側をご案内します。 |
対象 | 小学生〜大学生(アートスクール事業のみ) |
所要時間 | 30分 |
定員 | 10名〜30名 |
場所 | 美術館展示室・荷解き室・ボンベ室・搬入用EV・トラックヤード |
費用 | 無料 |
読み聞かせ(当面の間、中止)

内容 | 3冊程度の絵本を、読み聞かせでご紹介します。釧路市中央図書館との協働企画のため、事前の打ち合わせなどがあります。希望日の1ヶ月前までに、ご相談ください。 |
対象 | 幼児〜小学校低学年 |
所要時間 | 20分程度 |
定員 | 10名〜40名 |
場所 | 美術館ロビー |
費用 | 無料 |
工作体験(当面の間、中止)

内容 | 美術館で制作できる工作の体験講座。陶芸体験・七宝焼体験・木工体験など。事前に打ち合わせなどがありますので、希望日より1ヶ月前までにご相談ください。 |
対象 | 小学生〜一般 |
所要時間 | 60分〜120分(別途、作品鑑賞の時間が必要です) |
定員 | 10名〜20名 |
場所 | 工芸スタジオ(まなぼっと幣舞地下) |
費用 | 500円〜(材料費として) |
★展覧会鑑賞のオプショナル・プログラムのため、工作体験のみのご利用はできません。 |